緊急事態宣言発令に伴い休園していましたが2021年6月21日から再開しています。
マスク着用が必須になっています。
詳細は公式サイトからご確認下さい。
今回紹介する釣りスポットは大阪市住之江区南港南の海釣り公園である南港魚つり園護岸になります。
大阪市の公共施設として運営されており、子供連れのご家族でも安心して釣りを楽しめるスポットです。
南港魚つり園護岸の概要
| 住所 | 〒559-0032 大阪市住之江区南港南6丁目9番3号 |
|---|---|
| 電話番号 | 06-6612-2020 |
| 入園料 | 無料 |
| 駐車場 | 専用駐車場あり 1日最大1500円 |
| 休園日 | 年末年始・水曜日 |
| 開園時期 | 4月〜11月/5:00〜19:00 |
| 12月〜3月/7:00〜17:00 | |
| レンタル竿 | 1800円(餌は別売り) |
| 釣れる魚 | アジ サバ イワシ ツバス カサゴ チヌ タチウオ シーバス サゴシ タコ |
| オススメの釣り | サビキ釣り ルアー釣り タチウオ釣り エビ撒き釣り |
| 足場の状態 | しっかりしており広い |
| トイレ | あり 男、女、障碍者用 |
| 売店 | あり |
| 公式リンク | 公式サイト |
| 公式インスタグラム | |
南港魚つり園護岸 釣り場の情報
施設利用料金が無料なので駐車料金のみ(1日最大1500円)で釣りを楽しむことができます。
足場がしっかりしているのと転落防止の柵があるので小さいお子様連れの家族も安心して釣りをすることができます。
朝方、夕方はサビキでアジ、サバ、イワシがよく釣れます。釣ったアジを餌にして青物を狙うこともできます。
サビキ釣りについて詳しく解説した記事も書いていますので興味のある方は合わせてお読みください。
その他にもエビ撒き釣りでチヌ、シーバス、カサゴの釣果、タコ釣りの釣果も多い場所です。
タチウオシーズンにはタチウオ狙いの釣り人でにぎわいます。(※夜釣りは出来ません。)
また、レンタル竿が利用できるので初心者の方や、手ぶらでお越しの方も気軽に楽しむことができます。
売店には仕掛け、釣り餌、釣った魚を持ち帰る発泡スチロールの他に軽食、飲み物の販売もあります。
釣果情報については公式インスタグラムで更新されています。
上のリンクから確認することができます。
営業時間外での釣りは固く禁止されています。決まりを守って釣りを楽しみましょう
南港魚つり園護岸の地図
最寄りの釣り場
南港魚つり園護岸の最寄りの釣りスポットを2か所紹介します。
かもめ大橋
南港大橋
釣果情報
ぺこ
管理人の僕の釣果を紹介します♪
| 2017年9月 |
| サゴシ |
| 2018年8月 |
| アジ サバ |
まとめ
GOOD
転落防止の柵があるので小さいお子様も安心して釣りができる
売店で釣り具、釣り餌、軽食を購入できる
BAD
開園時間中以外は釣りができないので夜釣りはできない